NO.44
白糸橋
しらいとばし
(小田原市)
国道134号の橋梁で、わが国最初の鋼鈑桁曲線橋。橋長27m、幅員7mで昭和31年に完成した。
箱桁断面とせず、開断面としたこの橋は、外側の桁高を大きくして剛性を高め、ねじり力に対処している。
橋の建設に際しては、模型実験や完成後の載荷試験を行い、安全性が検討された。
わが国の橋梁技術の一里塚となっている橋である。
前に戻る
次へ進む
トップページに戻る