NO.75

東名酒匂川橋

とうめいさかわがわばし

(足柄上郡山北町) 

 東名高速道路が酒匂川を横断する橋梁である。橋脚の高さは建設当時は日本一の65mで、直径は7mもある鉄筋コンクリート製。
 上部構造は曲線連続鋼トラス橋で、橋長750mの長大橋。上下線が分離されている。
 竣工は昭和44年。日本一の高橋脚であるために、完成後に橋脚上にロケットを取り付けて振動実験が行われ、地震に対する安全性が確認された。

前に戻る       次へ進む                       
 
          トップページに戻る