NO.8 横浜ベイブリッジ よこはまベイブリッジ (横浜市中区〜鶴見区) |
|
1989年9月に開通し、ミナトヨコハマの新しいシンボルとなった横浜ベイブリッジは、世界最大級の斜張橋で、その優美で雄大な姿は多くの市民の心をとらえている。2本のタワーの間隔は460mで、桁下のクリアランスが55mもあり、世界最大の客船クィーンエリザベスU世号が通過できるようになっている。 塔には桁下部分に円形の展望台が取り付けられ、新しい観光の名所として、ますます人気は高まっている。 桁下はトラス構造になっていて、その上面を首都高速道路が走り、下面を将来は国道357号が通ることになっている。 この橋の建設に際しては最新の土木工学の知識が結集されており、台風や大地震に対しても十分な安全対策が施されている。 |
|
前に戻る 次へ進む | トップページに戻る |