NO.36
下花水橋
しもはなみずばし
(平塚市〜大磯町)
平塚市の花水川に架かる道路橋で、3径間連続鋼箱桁橋。橋長は121mで、平成元年に竣工した。
この橋は古い木橋を架け替えたもので、高欄や照明などは、木橋をイメージするように工夫されている。
花水川の堤防には、むかし桜が植えられ、源頼朝が花見に来たことから花水川と名付けられたとの言い伝えもある。
前に戻る
次へ進む
トップページに戻る