NO.42

遊行寺橋

ゆぎょうじばし

(藤沢市) 

 江戸時代に大名行列が渡ったといわれる橋で、旧東海道が境川を渡る所に架けられていた。擬宝珠のついた赤い欄干のこの橋は、時宗総本山遊行寺の門前の橋である。
 現在の橋は、昭和35年に造られたPC桁橋である。
 前に戻る       次へ進む             
 
          トップページに戻る