NO.47
無名の石橋
むめいのいしばし
(小田原市)
大正4年に架けられた人道橋で、付近の住民の生活のために造られた石橋。現在では数少ない貴重な橋と言える。
橋長は5.8m、幅員2.2mで、見るからに頑丈な石橋だ。人と人とのふれ合いを生むのにふさわしい。庶民生活に根付いた橋と言える。
前に戻る
次へ進む
トップページに戻る