NO.86

日向橋

ひなたばし

(愛甲郡愛川町) 

 これも愛川町の中津川に架けられている道路橋で、平山橋(大正15年建設)に続いて、昭和5年に建設されたトラス橋である。
 構造は、曲弦鋼ワーレントラス橋で、橋長62m、幅員5.5mの下路橋。
 桁下の余裕が小さい場合、下路式のトラス橋は優れた構造形式である。60m以上の支間をひとまたぎにして、河川内に橋脚を用いない構造としたことが、洪水時の水流の邪魔とならず、今日まで橋梁としての役割を長く、果たしてくることができたものと思われる。
 この橋の上流に並行して人道橋が架けられている。
前に戻る       次へ進む                       
 
          トップページに戻る