NO.98

勝瀬橋

かつせばし

(津久井郡藤野町) 

 相模湖に架かる道路橋で、両岸の塔から斜めにケーブルが張られ、桁を支えている。
 横浜ベイブリッジと同じ形式の斜張橋で、現在各地で建設されている斜張橋としては、わが国第1号の橋として名高い。
 橋長128m、幅員4mあり、昭和34年に建設された。なお、塔は旧橋のつり橋の塔をそのまま利用したもので、第2次大戦中の空襲による機銃掃射の跡が残っているそうである。
 嵐山橋その他の橋と同様に、神奈川県の橋梁技術陣は、わが国での先駆けとなる橋梁を幾つも建設してきたが、これもそのうちの一つである。
前に戻る       次へ進む                       
 
          トップページに戻る