NO.52

高田橋

たかだばし

(相模原市〜愛川町) 

 相模川に架かる橋で、相模原市と愛甲郡愛川町とをつなぐ道路橋。現在の高田橋は昭和50年に竣工したもので、橋長342m。3径間連続鋼箱桁橋が2連で構成されている。
 舟運のころからの由緒ある場所に架けられた橋で、大正13年に初めて架けられたが、翌年には洪水で流出し、再び舟運に頼ることとなった。2代目の橋は昭和4年に完成した。現在の橋は3代目のものである。
 前に戻る       次へ進む             
 
          トップページに戻る