”かながわ東海道ルネッサンス”ー最近の動きー

「かながわ東海道早ある記」での紹介


 その
4  旧桔梗屋 シンボルに -旧東海道藤沢宿街なみ継承地区

 (関連⇒第1集 ⑫藤沢宿  に)      


 
桔梗屋は旧東海道(現国道467号)沿いに立地する茶・紙問屋を営んだ旧家。市内に現存する唯一の土蔵造りの店「店蔵」は、1911(明治44)年に建造され、外壁は黒漆喰仕上げ。重厚な観音開の塗籠戸をつる1階の外観からは、高度な左官技術が浮かび上がる。3階建ての文庫蔵は1861(文久元)年に建てられた主屋を含め3棟が201312月に国登録有形文化財に登録された。

 昨年10月に建造物(店蔵、主屋、文庫蔵)と土地約467平方メートルを所有者が市に寄付。同地区で市が国登録有形文化財の寄付を受けた初めてのケースとなった。市は旧桔梗屋を「藤沢宿の景観上重要な拠点」と位置付けており、市土地開発公社が隣接地約990平方メートルも買い取った。藤沢宿の歴史、文化の継承、地域の活力や賑わいの創出につながる利活用を図ることにした。

 市は15年4月、宿場町の趣の残る街並みを保全するため、旧東海道藤沢宿周辺の地域を「街なみ継承地区」に指定。建築物の色彩や広告物などで独自ルールを適用するとともに、案内版やサインの整備を進めてきた。

今回取得した旧桔梗屋については、副市長をトップに関係部で構成する藤沢宿歴史的建造物利活用調整会議を設け、耐震、防火といった点も踏まえた保存、継承の手法を検討。併せて、地元関係団体や有識者、民間事業者などから意見を聴き、歴史の継承と地域活性化につながる活用を実現したい考えだ。

           (神奈川新聞記事 2021.1.9より)                          
             







※「かながわ東海道早ある記」トップページへ
         
               ⇒
最近の動き 目次に戻る


                     

    前の話題へ  ☆      次の話題へ