”かながわ東海道ルネッサンス”ー最近の動きー

「かながわ東海道早ある記」での紹介

   その4  <東海道ルネッサンスシンポジウム開催される>
 
 
東海道に宿駅・伝馬制度が制定されてから400周年となる平成13年、これを記念して、神奈川県内の海道沿線自治体などが取り組んでいる「神奈川東海道ルネッサンス」のメーンイベントとなるシンポジウム「手をつなごう!みんながつくる東海道新世紀」が、横浜市中区山下町の神奈川県民ホールで行われた。
 シンポジウムの冒頭、箱根道中保存会のメンバーによる長持唄や馬子唄、その後、落語家で東海道一宿一席で沿線を歩いておられる桂歌助さんの進行により、「東海道ルネッサンス」の活動内容が紹介された。
 第一部は、法政大学の田中優子教授がまとめ役となっての「市民アカデミー」を開講。青学大の片桐一男教授の当時の東海道の役割紹介、東大の森地茂教授による、当時の町並みをCGにより提示するなどし今後のみちづくりでの市民参加の重要性の訴え、などがあった。
 第二部は、由紀さおり、安田祥子さんのコンサートで、「家路」や「この道」など道にちなんだ動揺などを歌った。また、川崎、横浜市と箱根町の市民代表や約20人の小学生らが壇上で「ふるさと」を合唱 した。

                                             
(神奈川新聞掲載記事より2001.11.6)

 







               ⇒
最近の動き 目次に戻る



    前の話題へ  ☆       次の話題へ