”かながわ東海道ルネッサンス”ー最近の動きー

「かながわ東海道早ある記」での紹介

   その59  宿場町の趣足元に  -小路 石畳風に改良へ-藤沢宿

 (関連⇒第1集 ⑫藤沢宿  に)      

 
 
かつての宿場町としての趣を復活させようと、藤沢市は、旧東海道藤沢宿内にある小路(横町)の舗装改良事業に着手する。道路中央に平板ブロックを敷き詰めて、石畳の参道のような雰囲気を演出。史跡巡りや散策をより一層楽しめる、魅力的な歩行空間の創出を目指す。

 旧藤沢宿内には、旧東海道(現在の国道467号)と並行する形で寺社や史跡が点在。東海道とそうした寺社を結ぶ横道がいくつも現存し、「〇〇横道」と呼ばれて今でも住民の生活道路になっている。市は今年4月、旧藤沢宿一帯を市条例に基づく「街なみ継承地区」に指定し、宿場町の風情を保全する方針を打ち出している。今回の舗装改良もその一環で、味気ないアスファルトの路面を一新する。

第1弾として、本年度は妙善寺横町(延長61メートル、幅員3.6メートル)と荘厳寺横町(延長24メートル、幅員1.8メートル)の改良を実施。車の走行に配慮し、平板ブロックを敷き詰めるのは道路中央部のみとする。市議会9月定例会で可決された本年度一般会計補正予算に、事業費として約1200万円を計上した。

 さらに、今後も四つの小路や裏道の改良を2021年度までの計画で進める。総事業費は概算で3億円程度の見込み。市土木維持課は「散策に魅力的な空間をつくることで、地域の回遊性を高めたい」としている。

      ( 神奈川新聞掲載記事2017.11.  より)                              
             







※「かながわ東海道早ある記」トップページへ
         
               ⇒
最近の動き 目次に戻る


                     

    前の話題へ  ☆      次の話題へ