”かながわ東海道ルネッサンス”ー最近の動きー |
「かながわ東海道早ある記」での紹介 |
その7 <-M社の広告から-東海道五十三次「純金・純銀製」 美術小判コレクション> |
|
・・・・・・・・新聞紙上の広告を見つけました。・・・・・・ 1601(慶長6)年、徳川家康が東海道に宿駅〈宿場)制度を制定して、東海道は400年を迎えました。 歴史を通して、」人々の生活と文化の発展を支え、はかりしれない恩恵をもたらしてくれた東海道を讃える[純金・純銀製]の美術小判を謹製発売いたすことになりました。この作品は・・・・浮世絵「東海道五十三次」を江戸から京へ・・・ 小判型にして・・・ペイオフ対策として・・・・。時代にマッチさせた商品を出しPRしています。 (読売新聞掲載記事より2002.3.31) |
※「かながわ東海道早ある記」トップページへ ⇒ ![]() ※最近の動き 目次に戻る |
|
前の話題へ ☆ 次の話題へ |