”かながわ東海道ルネッサンス”ー最近の動きー

「かながわ東海道早ある記」での紹介

   その9  <箱根旧街道の杉並木がすっかり元気に>
                                                
  
(関連⇒第3集 ①箱根から三島宿 に) 
   「昼なお暗き・・・」と唱歌「箱根八里」にも歌われ、重要な観光資源でもある箱根旧街道の杉並木の保護対策事業に取り組んでいる箱根町教育委員会は、土壌改良による保護対策の効果をまとめた。
 一時は「このまま放置すればだめになる。」と指摘された杉並木だが、根の発達が目立ち、葉が茂る勢いもよくなるなど顕著な効果が確認された。18年間にわたる長い取り組みの成果が目に見える形で確認されたことで町教委もほっとした表情。土壌改良は2005年度まで引き続いて行われる。
 江戸時代の初期、東海道を往来する旅人たちを日差しや雨、風雪などから守るために植栽された箱根旧街道の杉並木は、樹齢約400年とされる。
だが、1953年に国道1号のバイパスが完成するまで杉並木の間を車やバスが通行していたため、土壌が固められて根腐れ状態となり、木の勢いが衰退していた。(以下略)
 
                                   (神奈川新聞掲載記事より2002.3.28)





※「かながわ東海道早ある記」トップページへ
         
              ⇒
最近の動き 目次に戻る





     前の話題へ  ☆       次の話題へ