”かながわ東海道ルネッサンス”ー最近の動きー

「かながわ東海道早ある記」での紹介

   その44 < 戸塚駅周辺のデザインと旧東海道の魅力アップ 
                                          -横浜市 検討委員会中間報告->                        
  
 (関連⇒第1集 戸塚宿)に) 
     
   横浜市は、副都心として位置づけている戸塚駅周辺で進む土地区画整理事業と市街地再開発事業に伴い、駅周辺整備デザイン、二つの事業地内を抜ける旧東海道の沿道の魅力向上策について、8月に地元の商工関係者や学識経験者らによる検討委員会を立ち上げ検討を重ねてきたが、このほど中間報告案をまとめた。(中間省略)
   一方、旧東海道は、地元活動団体や有識者などからなる戸塚駅周辺における旧東海道みちづくり検討委員会を設置し、再整備計画、完成度の活用法などについて考えてきた。
   戸塚は江戸時代、旧東海道に宿場「戸塚宿」が置かれて賑わっていたという。委員会では、この旧東海道を地域資源と捉え、魅力、町のにぎわいの創出に結び付けるという考えで検討を進めてきた。
   まとまった案では吉田大橋からJR線大踏切を経て、長後街道との交差点に至るおよそ900m間を対象に①旧東海道の歴史を活かすなど個性のあるみちづくり②歩行者に優しいみちづくり③環境に配慮したみちづくり④まちの活動が生まれるみちづくりの4点を整備方針に掲げ策定した。
 主なものでは、旧東海道を感じさせるみち空間や宿場まちの雰囲気に配慮したみちづくりを行うため、緑化や案内板の設置をはじめ、バリアフリー対策を施すとともに、休憩スペースの設置、木陰のあるみちを提案している。(以降省略)

                                                           (日刊建設工業新聞2007.11. )
 









※「かながわ東海道早ある記」トップページへ
         
               ⇒
最近の動き 目次に戻る



                     
     前の話題へ
  ☆       次の話題へ