”かながわ東海道ルネッサンス”ー最近の動きー

「かながわ東海道早ある記」での紹介

   その45 <東海道 歩き学ぶ-横浜の3宿場で史跡見学->
                       
  
関連⇒第1集 ①②③神奈川宿
               ④⑤  保土ヶ谷宿 
                ⑨⑩  戸塚宿
        に)      
  

  東海道を歩いて歴史を学ぼうと、横浜市内の戸塚宿~神奈川宿間を歩く「東海道よこはま三宿ウォークイベント」が30日行われ、市民ら約300人が参加した。東海道風景街道の主催。戸塚宿~保土ヶ谷宿~神奈川宿間約17kmの遠藤の史跡を見て回り、歴史を再確認しようという狙い。
  参加者は午前10時から、戸塚宿(戸塚駅東口)、保土ヶ谷宿(天王町駅前公園)、神奈川宿(神奈川通東公園)の3カ所をスタート地点に、東海道の史跡などが記された地図を片手に出発。大名などが止まった本陣跡や旅籠跡(保土ヶ谷宿)、一里塚などを約2時間半から5時間かけ見学して回った。
  途中の保土ヶ谷区の瀬戸ヶ谷町第3公園では、宿場茶屋を再現した臨時の休憩所「旅人の驛」でそばを食べ、安藤広重が描いた浮世絵「東海道五十三次」でも知られる戸塚宿の吉田大橋では、満開を迎えた桜を楽しんでいた。
  友人と参加した横浜市戸塚区の主婦○○は「歴史の勉強になる。桜のきれいな時季でよかった」とにっこり。東海道風景街道事務局の近藤博昭さんは「楽しみながら歴史を再確認してもらえればうれしい」と話している。
                                                (神奈川新聞掲載記事より2008.3. )
             






※「かながわ東海道早ある記」トップページへ
         
               ⇒
最近の動き 目次に戻る





    前の話題へ  ☆       次の話題へ