東海道ルネッサンスにのって 
    「尾張・三河の東海道早ある記」
                   (第4集)

 

   吉田城


東海道を江戸から京へ・・・。歩き続けてホームページに・・・・


第4集「尾張・三河の東海道早ある記」

ご一読を。
「宿場」へは下のフレームから・・・。

           ま え が き

 徳川家康が東海道に宿駅・伝馬制度を設けるなど、新たな整備を始めてから400年目の2001年(平成13年)。
静岡県はじめ、神奈川県でも東京でも、「東海道ルネッサンス」関連の行事を進めてきた。 静岡を歩いてみると、旧東海道の山側を走る東名高速道路のさらにその内陸側、第二東名高速道路の工事の成果が目に見えてきている。
 政界では小泉純一郎氏が首相になって早5年。この小泉内閣が公共事業の抑制、道路特定財源の見直し論があり郵政民営化、さらに道路公団も民営化されてしまった。

「もう日本全国、道路の整備は必要ない。」というのはいいすぎだ。まだまだ必要な部分はある。結果的には必要なものは造ろうということになった。

そして最近の晴らしい話題として、「日本橋の上を走る高速道路を地下に。」という話が持ち上がっている。小泉首相、当時の林寛子環境大臣が言い出した。
まさに「最高級の東海道ルネッサンス」が動き出した。
 みちのあるべき姿、まちのあるべき姿を再発見し、併せて今後のみちづくりを考えようと始まった「東海道ルネッサンス」。
 みちづくりも、日本の政治も、よい方向を見出すことを念じて・・・。京に向かって歩きつづけてみよう。
                     (2006.5)                          

お勧めのページ 

第1集
「かながわ東海道早ある記へ

第2集
「お江戸の東海道早ある記」へ

第3集
「しずおか東海道早ある記」へ
第5集
「伊勢の東海道早ある記」
第6集
「近江・京の東海道早ある記」

お勧めのページ(関連リンク集)

東海道ルネッサンス神奈川

歴史とロマンを探る (静岡)
尾張・三河歴史歩きの旅(愛知)
みえの歴史街道  (三重)

トップページへ戻る

 

感想をお寄せください    こちらをクリック 

最終更新日 :2018.01.24

@二川宿 A吉田宿 B御油宿 C赤坂宿 D藤川宿
E岡崎宿 F知立宿 G鳴海宿 H宮宿